独自開発を含む4つの学習方式

無駄のない学習!

次の4つの学習方式で、無駄のない学習を進めます。
【A】スイッチバック学習方式
 「スイッチバック(switch-back)」とは、もともとは鉄道の運転のしかたを表 
 す言葉です。急勾配にさしかかったときにいったん止まり、あえて後方に戻ってか
 ら勢いをつけて斜面を登ります。
 学習でも同じことです。わからなくなったら無理をせず、
 わかるところまで戻ってから学習を再スタートします。
 こうすれば、だれでも自信をもって先に進むことができます。


【B】必要十分学習方式
 高校数学の用語に「必要十分条件」というものがあります。
 「過不足なくぴったり」という意味です。
 ①わかっていることの無駄な繰り返ししない。繰り返しすぎるとつまらなくなり、 
  かえって集中力が落ちてしまいます。
 ②欲張って余分なことはやらない。今身につけても役立たないことは当然後回しで
  す。


【C】演習重視
 次の3種類の教材を中心に演習を進めます。
 ①教科書の問題全問学習:教科書の学習を軽く見る指導者がいますが、これは良い
  ことではないと思います。まずは、教科書の完全理解が先決です。
 ②学校配布の問題集やワークブック
 ③当方で用意するプリント群の徹底演習:たとえば、中1用で1年分 は約800題あ
  ります。小問数ではその約7、8倍量の問題を、できるまで、身につくまで、繰
  り返し学習します。


【D】チェックテストと無料の追加授業
 本当に力がついているか?テストで確認することはとても大切です。
 ①毎週のチェックテスト:前の週で習った内容が本当に身についているかを確か 
  める小テストです。無理せず、少しずつ実力を固めてい きます。
 ②まとめのチェックテスト:定期テスト(小学生の場合は主なテスト) の7日前を
  めどに「まとめのチェックテスト」を実施します。
  万が一弱点が見つかった場合は、無料の追加補習を定期テスト(小学生の場合
  は主なテスト)の前に行います。

   

 

トップページへ